2016年05月18日

ミシン修理|JUKIミシン TL-90の修理

ずっと気になってたのですが 針が針穴に真っ直ぐ落ちない

そんな症状でご依頼頂きましたのは (。・∀・)ノ JUKIミシンの職業用ミシン

 TL-90 形でした 

ミシン修理2016.5.15-1JUKIミシン修理

 針穴に真っ直ぐ落ちない原因は 針棒の曲がりが原因でした

今回のっぺらのハリイタを スケール付きの物に

 変更したいとの要望もありましたので ・・・・

 (^ー^)メンテナンスと ハリイタの交換 針棒の交換がメインの作業になります

ミシン修理2016.5.15-2 JUKIミシン修理

 ちっょと判りにくいのですが 針棒の針が収まる場所が歪んでいます

 何かの衝撃等で曲がる事は無いと思いますので 

中古で購入された当時から曲がっていたのかもしれません

 内部の汚れはこんな感じ

ミシン修理2016.5.15-3JUKIミシン修理

 伺っている使用頻度からすると カナリ・・汚れて無い方になります

ミシン修理2016.5.15-4JUKIミシン

 これは シャッペスパン糸等の上質なミシン糸を選ばれていた事と関係が有りそうです

 一通りクリーニングと ご心配されていました 糸切りカムの交換を行なわせて頂きました

 少しコントローラーの作動に不審な所が有りましたので

ミシン修理2016.5.15-5JUKIミシン修理

 内部の清掃と接点の清掃を行いました σ(^_^ )しかし

 中速度付近がやや不安定で これは様子見をお願いすることにします

 五千円くらいするタラ~

ミシン修理2016.5.15-7 JUKIミシン修理

 今回の作業は 工賃6.000円 部品代金で ハリイタ3.000円 針棒が1400円

 糸切り駆動カム 1700円 電球が230円

 合計 12.330での仕上がりとなりました (*´ー`*人)ありがとうございました

 部品のみの購入の際は 上記代金と取寄せ送料+600円をお願い致しております
 
 ご参考までに・・・・・

ミシン修理2016.5.15-6 JUIKミシン修理1

 針板の穴は・・ 曲がって落ちる針に合せて 大きめに加工されていた為
 
 今回はハリイタだけ交換すると そのまま針がハリイタに触れる可能性が高い為

 針棒込みで 交換作業とさせて頂きました 

 (*∩∇∩)ノ 高く修理代を頂きたい訳では無いので あまり変えたく無いのですが・・・

 この条件にも関わらず ご依頼頂きましてありがとうございました 

 今後とも宜しくお願い致します


当店への直接のご依頼は
平日の10頃から18時頃まで受け付け致します
お電話で御予約後おこしください !!

     098-871-1748

他・県内各地のサンエー手芸・寝具コーナーでも受付ます
  
  http://okinawamisin.ti-da.net/e7551331.html

  宮古島・石垣島のお客様は
  
  http://okinawamisin.ti-da.net/e7555800.html

  県外のお客様ここちらでご確認ください

  http://okinawamisin.ti-da.net/e7562055.html



同じカテゴリー(JUKIミシンの修理)の記事

Posted by ミシン修理屋さん at 01:59│Comments(2)JUKIミシンの修理
この記事へのコメント
初めまして、福島県いわき市に住む爺です。このブログは趣味で修理をする自分には、蘊蓄の利いた内容が大変参考になります。ところで、今回のフット・コントローラーの写真ですが、中身はスカスカなんですねLol 中心にあるのがスライド型可変抵抗器。家電のスライドボリュームの中身の抵抗ですね。この抵抗は接点クリーナーで洗浄すればある程度は使えるようになるかもしれませんが、部品が有れば交換する方が精神衛生上よろしいかと思います。抵抗器のサイズや容量が分かっているのならアキバの老舗パーツ屋から通販で取り寄せ可能ではと思います。因みにHZL-7000シリーズに使用するスピード調整の抵抗器は千石電商だったかな?で見かけました。ミシン・メーカー側で供給終了した純正電子部品、探せば未だ見つかることもあります。しかしフット・コントローラーって高いですよね。自分はエフェクター等で使われるフットペダルを改造してHZL-7800で
使っています。中古で送料込みで千円もしなかったものですが、年金生活の爺には優しい玩具です。
Posted by ケリー at 2022年01月04日 15:52
ケリー様
適格なご進言まことにありがたく頂戴いたします。
Posted by ミシン修理屋さんミシン修理屋さん at 2022年01月21日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。